top of page

子連れ旅行アドバイス


今回の質問は…✨


未就学児2人を連れ、

ワンオペ海外フライト💦約13時間…。

持ち物などアドバイスあれば😢


他にも、国内フライトや旅行の際

必須のアイテムやアドバイスありましたら、

教えてください✨


宮崎ママのストーリーにて

回答を募集したので、ご紹介します🍀


𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃



🗣️おやつとシール遊びノートや色鉛筆を

持って行ったら遊んで時間が潰せます!✨


🗣️飛行機では、

新しいシール帳や色塗りで時間を潰してます!


🗣️飛行機内では、タブレット必須!

シール貼りなどのおもちゃ、

いろんな種類のお菓子。冷え対策!


🗣️偏食気味のわが子の機内食は

事前にフルーツ盛りに変更しました。


🗣️いざという時に預けられる場所、

一時預かりに登録しておく。


🗣️DVDプレイヤー、

ネトフリダウンロードしておく。

祈り紙や、百均の捨てれるおもちゃなど

活用しました!


𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃


⚫︎お菓子

普段食べ慣れたお菓子

キャラクター物のお菓子を持っていくのも◎


⚫︎ヘッドフォン

機内でヘッドフォンは配られるのですが、

大人用は子供には大きすぎてサイズが合わない💦

そんな時におすすめなのが、

子供用のヘッドフォン✨


⚫︎タブレット

タブレット1台あればゲームに映像に様々なことがこれ一台で楽しめる✨

事前に子供用のアプリや映像を

ダウンロードしておくのがおすすめ⭐️

最近はWi-Fiがついている飛行機も多いですが速度が遅かったり、課金しないといけない場合が

あるので忘れないようにしておいてください🍀


⚫︎塗り絵


塗り絵が好きな子もおおいのでは☺️?

小さめの色鉛筆を用意しておいたり、

水を入れたペンで何回でもぬれるアイテムまで✨


⚫︎絵本


お気に入りの絵本を持っていくのも◎

荷物にならないような小さめの絵本がおすすめ✨


⚫︎ゲーム


正直ゲームには頼りたくないという方も

いらっしゃるかもしれませんが、

子供にとったら最強の暇つぶしアイテム💗


⚫︎音の出ないおもちゃ


音の出るおもちゃは他のお客さんの

迷惑になる可能性があるので

音の出ないおもちゃ(お気に入りのもの)を

持っていくのがおすすめ✨



⚫︎シールブック


シールブックの中には何度も貼ったり剥がせたりするものもあるので長時間楽しめます💗

旅行前、一緒に買いに行くと喜び倍になりそう✨


⚫︎ワークブック


間違い探し、迷路、紐つなぎなど

色々なワークブックがあります❣️

暇つぶしにもなるし、お勉強にもなる🍀


⚫︎あやとり

小さい頃はまだ難しいですが、

2歳くらいから楽しめるようになります💗

何と言っても紐1本あればいいので

荷物にならない✨




𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃


その他上記の内容以外の情報をお持ちの方は


コメント欄にて教えてください😌


※参考写真につきましては、ネット引用になります。


※こちらのお悩み掲示板は宮崎ママの味方にてフォロワー様からのお声を元に作成しております。


記載情報に誤りがある場合、記事の削除依頼はご連絡下さい。


最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page